就職活動

自己分析しながら志望業界を研究中

就活は何から始めるのか

就活の時期が来ると何か準備をしなければと思っても具体的に何をしたらいいかわからず悩む人も多いです。
やるべきことがたくさんありますから効率よく進めていかないと間に合わないこともあります。

就活をスムーズに行うために大切なのが流れを把握して具体的に何をどのように進めればいいかを理解することです。
全体の流れを確認するとともにその時必要な情報を収集していくようにしましょう。

最初に必要な自己分析

就活を始めるために最初に必要なのが自己分析です。
自分がどんな性格なのか、どういったことが得意なのか、どのようなジャンルの仕事に就きたいのかということを明確にしておかないと希望する職種も明確にすることができません。

とはいえやみくもに自己分析をしようとしてもなかなかうまくいかないものです。
まずは自分のこれまでの経験や活動を振り返っていくと自分が好きなことやこれからやりたいことが明確になってきます。

自己分析をすることはエントリーシートを作成する時の自己PRに書くべき内容を明確にするためにも大切です。
きちんと自分の強みや弱みを知っておくことで面接でアピールできるポイントもわかってきます。

並行して進める仕事研究

自己分析をしながら並行して進める必要があるのが仕事研究です。
仕事研究はどのような業界があるのか、業界の状況と将来性はどうなっているのか、具体的な仕事内容はどのようなものかということを確認していきます。

自分がどのような企業に就職をしたいかということを知るためにも必要ですし面接で何を伝えていけばいいかを知るためにも大切です。
進みたい方向性を決めるためにも志望動機を作成するためにも仕事研究は大切な役割を持っています。

並行して行う必要性

一度に複数のことを行うのは難しいです。
そのため自己分析と仕事研究はどちらか片方ずつ進めた方がいいようにも思えます。
しかし両方並行して行う方が進めやすいです。

自分の能力や長所を知ることによって進みたい方向性や適性がわかってきます。
そのため仕事研究をして得た情報をすぐに役立てることができ相乗効果で進めやすいのです。

自己分析は特に進めている中でネガティブな気持ちになりやすく思うように進まないこともあります。
しかし困ったときには今までの経験を振り返りながら、なぜその経験をしたのか、何を学んだのか、学んだことで変化したことはあるのか、ということを明確にしていくと進めやすいです。
自分だけではうまく自己分析が勧められない時には家族や友人の意見を聞くことによって自分では見えていない部分にも目が行き新たな方向性の自己アピールや適性を見つけられることもあります。