就職活動

面接時に質問したほうがいいことはある?

面接官からの逆質問

就職活動では面接が大切になってきますが、面接では面接官から様々なことを聞かれることがあります。
「会社について何か質問はありますか?」、「聞いておきたいことがあれば発言してください」など色々ありますが、そんな面接官からの問いかけに対して、上手く回答できなかったなどの苦い経験をした人もいるのではないかと思います。

何も質問しなくても構いませんが、それでは「これから入ろうとしている会社のことに何も興味がないのか?」と、面接官から思われてしまうかもしれません。
一方で、何かしらの質問をしても、果たしてそれが正しかったのか、後で色々と考えてしまうこともあるでしょう。

「返答次第で合否が決まる」こともありますので、事前にしっかり準備することが大切です。
これは裏を返すと逆質問の正しい返答方法をマスターしておけば、ライバルたちに差をつけられることにもなるのです。

応募する人たちの意欲を高める

選考会の場で「何か質問はありませんか?」と、面接官から逆質問するにはいくつか理由があります。
そのひとつに挙げられるのが、応募してきた人たちの意欲を把握することです。

人にもよりますが、その中にはひとりで何社も受けている人もいるでしょう。
面接官もその点を察知していますので、実際に応募してきた人たちの志望度はしっかり把握する必要があるのです。

逆質問をするケースは珍しくなく、様々なシーンで利用されています。
面接官から何かしら聞かれて上手く答えらないこともあるかもしれませんが、「上手く答えられなかった」、あるいは「質問をしなかった」など、上手く応答できなかったことが選考に大きな影響を与えることがありますので注意しておきましょう。

コミュニケーション能力の確認

面接官から逆質問の意図としては、コミュニケーション能力の確認もあります。
面接官からの質問とは異なり、応募者のほうからの逆質問の場合は、応募者自身の自発的な発言が必要です。

自分の考えをいかに相手に上手く伝えることができるか、それが合否の鍵を握っていると言っても過言ではないでしょう。
面接では、面接官と応募者双方向のコミュニケーションがスムーズにできているかどうか、という点が注目されているのです。

逆質問に対する回答のポイント

面接官からの、突然の逆質問に戸惑う人もいるでしょう。
そこで慌ててしまうと、印象度がマイナスになりますので気をつけてください。

面接官からの逆質問は、自分をよりアピールする機会の場だと捉えておくとよいです。
一般的な質問と比べ、逆質問ほど自由度の高いものはありませんし、答えを準備できる質問でもありますので、事前準備をしっかりすることをおすすめします。
それがよい結果に繋がります。