日記

自分流!イヤホンの選び方

イヤホン選びは奥が深い

イヤホンは音が聞こえればどれでもいいと思っている人も多いです。
しかし、時代によってトレンドに合ったモデルが誕生しており、商品によって聴こえ方は全く違います。

さらにイヤホン選びにも、値段や品質、機能など基準となるものがたくさんあり、人によって何を大切にするかはさまざまです。
そこでどのようにしてイヤホンを選べばいいかを知ることで、自分に合ったイヤホンを選んでみましょう。

イヤホン選びで大切なコードの問題

イヤホン選びで大切になるのがコードがあるものを選ぶかどうかです。
昔はコードがあるのが当たり前でしたが、今はワイヤレスイヤホンが多く登場しています。
Bluetoothを利用して接続するのでケーブルを使わずイヤホンで音を聞くことができて便利です。

ただしBluetoothをつかうことで電波環境が悪く音飛びをしたり、音が遅れたりすることもあります。
さらに充電していないとせっかくイヤホンを持っていても音が聞こえないこともあるので注意が必要です。
音にこだわりたい場合にはワイヤレスイヤホンだとかなり高額になることもあるので予算との兼ね合いも考える必要があります。

有線はコードをつなげることで充電しながら音楽が再生できなかったり、コードを巻く手間がかかったりしますがリーズナブルで高音質なものが豊富です。
音の種類にこだわりたい人や好みの音がある人、予算に限りのある人は有線を利用したほうが合っていることもあります。

イヤホンの装着方法の違い

イヤホンはカナル型という耳栓のような奥まで差し込むタイプだけでなく、インナーイヤー型もあります。
定番のカナル型は密閉性が高いので音の重厚感が感じられますし、細かな音まで拾うことができるのがメリットです。
その反面、密閉性の高さから音が漏れにくく周囲の音が聞こえなくなる点はデメリットといえます。

それに対してインナーイヤー型は耳の入り口部分にはめて装着するので開放感があります。
耳が疲れにくいですし、周囲の音を取り込むことができるので外で聞いていても安全確保がしやすいです。
その反面、音漏れをしやすいので公共の乗り物で装着するのは向いていません。

スポーツをする人に利用する人が多いのが耳掛け型です。
耳の付け根の部分にフックで引っ掛けて装着をします。
装着した時の安定感があるのでスポーツをしていても外れる心配がありません。

イヤホンは何を大切に選ぶか

イヤホン選びは装着した時の方法と有線かワイヤレスか、という2つが大きなポイントになってきます。
しかし他にもこだわりたいのが音質です。

使う場面や予算によっても使いたいイヤホンは変わってきます。
そこで装着方法と有線か無線かを決めたら、それ以外に優先したい項目を挙げていき、予算の範囲内で購入できるものを選ぶとイヤホン選びで失敗することがないです。