就職活動

ポテンシャル採用ってなんだろう

ポテンシャル採用とは

新たな働き方が注目される中、採用の仕方もどんどんと変わってきています。
その中の一つがポテンシャル採用です。
中小企業や人手が不足している企業ではポテンシャル採用を進めているところが増えています。

ポテンシャル採用というのは募集する職種に対して専門的な知識や経験がない人に対し、潜在的な能力を評価して入社後に職業能力を育成することを前提として採用する方法です。
新卒採用の多くは実際の勤務経験がないため、ポテンシャル採用といえます。
この採用方式を中途採用や転職活動の場でも用いられることが増えているのです。

ポテンシャル採用が行われるようになった背景

中途採用するメリットとして、今までは知識や経験があることから即戦力として採用することがあります。
しかし最近では20代での転職者も増えており、このような若い人たちを採用するにあたっては知識や経験があまりない人も多いです。
特に現職とは異なるジャンルへの転職を希望する人は一定数存在しており、知識や経験のない人に対しても研修を行うことで早いうちから幹部候補を育成しようという目的からポテンシャル採用を取り入れる企業が増えています。

しかしポテンシャル採用は若い人のみに行っているものではありません。
基本的には未経験者を採用するということがポテンシャル採用の定義となっているので、最近では30代以上の人や子育てがひと段落して社会復帰を考えている主婦層に対してもポテンシャル採用は広がりを見せています。

ポテンシャル採用が広がった社会背景

社会背景としてもポテンシャル採用が広がっているのにはいくつかの理由がります。
まずは人手不足です。
少子高齢化に伴って新卒の数が激減しており、特に中小企業は採用で苦戦をしています。

次に転職者の増加です。
一昔前までは新卒で入社した会社に定年まで在籍するのが当然という風潮がありましたが、今は新卒者が3年以内に離職する割合は3割にも上っています。
一度決めた就職先でも合わなかったり、他の職種にチャレンジしようと考えたり、キャリアアップを目指したりすることで離職を決意する人はかなり増えているのです。

産業構造が大きく変化してきていることも理由としてあります。
ポテンシャル採用を実施している企業が特に多いのがITエンジニアのジャンルです。
新たなジャンルであるために専門的な知識をまだ有していない人材が多いために、未経験者を積極的に採用してどんどんと戦力となる人材を育成しようと考えられています。

このように働き方や産業構造が大きく変わってきたことで、これからさらにポテンシャル採用をする企業は増える見込みです。
選考基準が明確ではない採用方式となりますが、転職希望者にとっては採用の間口や可能性が広がるチャンスでもあります。
気になる企業があればぜひ積極的にチャレンジしてみましょう。